タッチを初めとする多くの野球漫画を生み出した”あだち充”先生。
野球に恋愛要素を組み込んだ野球恋愛というジャンルで、今までは熱血一筋だった野球ジャンルに新たな光を生み出しました!!!!
今もなお色褪せない名作の数々をランキング形式でご紹介していきます。
順位をつけていますがどれも甲乙つけがたく、個人的には全て1位なのですが泣く泣く順位をつけました…笑
それではランキングにいきましょう!!!
第3位 クロスゲーム

あだち充先生の作品の特徴として、重要人物の「死」があります。
本作では1巻の段階で小学生の幼馴染が死んでしまう衝撃の展開!!!
今までの作品ではストーリーが進んでから…ということが多かったので、今作の展開は衝撃的でした。
衝撃的すぎてこれからのストーリーが全く読めなくなるほどの展開です。
その後主人公は悲しみを乗り越え、あることがきっかけで野球を始めるようになります。
というのが本作のあらすじ。
・ヒロインとの絶妙な関係
・恋愛要素が強めのストーリー
・小学校から始まる主人公の成長物語
冒頭でもお伝えしましたが、今作は小学校から物語が始まります。
小学校→中学校→高校とだんだん成長していく登場人物に愛着が湧くこと間違いなし!!
また、今作は過去のあだち充先生の野球物語と比べで巻数が少なく(全17巻)サクサクとストーリーが進んでいきます。
そのため、野球の話よりも恋愛要素が目立っているように感じます。
これに関しては見る人を選ぶようで、野球の試合を楽しみたい!!という人には若干不評のようでもあります。
17巻の間で話をまとめようとしたら致し方ないのかもしれませんね。
しかし、「じゃあ野球要素はつまらないのか?」というとそんなことはありません!!!
一球一球息の詰まるような白熱した熱戦が繰り広げられており、試合シーンでも満足すること間違いなしです!!!!
特に最終試合は今までとは違った結末が!!??
第2位 タッチ

あだち充先生の代表作ともいえる超人気作品「タッチ」が2位にランクイン!!!
アニメ版主題歌の「タッチ」で今でも馴染みのある作品ともいえるでしょう。
双子の兄弟である「上杉達也」と「上杉和也」、そして幼馴染である「浅倉南」を中心にストーリーが展開されていきます。
・主人公の成長、心の変化
・ライバルとの熱戦
・浅倉南との恋の行方
・
ヒロインに対して恋心を抱く兄弟が、どのように物語を進めていくのか…
そう思った矢先に衝撃の展開!!
恋愛野球漫画の始まりともいえる本作品は要チェックですよ(゚∀゚)!!!
そして最後の最後にあの伝説のセリフが…。
第1位 H2(エイチツー)

2位にタッチが来たことで1位は予測できた人が多いのではないでしょうか??笑
第1位にはH2が堂々のランクイン!!!!!!!!!!!
タイトルのH2とは2人のヒーロー、そしてヒロインを指します。
2人のヒーローとは主人公の「国見比呂」と親友でもありライバルの「橘英雄」のこと。
そして2人のヒロインとは幼馴染であり、英雄の彼女でもある「雨宮ひかり」と比呂と同じ高校に入学した「古賀春華」のこと。
この4人を中心に、野球も恋愛もストーリーが進んでいきます。
・試合の面白さはあだち作品でもNo.1
・ヒロイン2人との恋の行方
・キャラの濃い登場人物
・2人のヒーローの勝負の行方
はっきり言って野球シーンの面白さはあだち充先生の作品でもずば抜けています!!!!
この部分がH2をタッチよりも上に評価した大きな要因です。
見る人によっては恋愛色が濃すぎて「これ野球漫画なの?」と感じてしまう方もいますが、H2は野球の試合数、内容のどちらをとっても他の野球漫画に引けを取らない内容となっています。
対戦相手の選手もとてもよく練られており、見ていて愛着が湧きます(゚∀゚)
これを見たら野球っも恋愛もしたくなること間違いなし!!!!!
最後に…
いかがでしたでしょうか??
2020年は甲子園が中止ということで、野球不足になる人が多いのではないでしょうか?
そんな時はあだち先生の名作を読み返して見てはいかがでしょうか^ ^